土地家屋調査士寺岡孝幸事務所【合筆登記専門サイト】

TEL:090-1006-2151 又は 0120-300-048
(平日及び土日祝9:00~18:00)お問合せ

著者:土地家屋調査士 寺岡孝幸

合筆登記の委任状を徹底解説

合筆登記の委任状を徹底解説!

合筆登記の申請を代理人が行う場合には、申請人全員からの委任状が必要になります。 ただ、申請人が1名の場合と共有の場合、申請人が法人の場合、合筆前の土地の数や、委任する範囲によって、委任状の内容が違ってきます。 もし、委任 […]
合筆登記の費用は?

合筆の費用は?自分でする場合と依頼する場合

合筆登記の費用は、合筆登記を自分でする場合と、代理人の土地家屋調査士に依頼する場合とで、大きく違ってきます。 どんな違いがあるかと言えば、合筆登記を自分ですれば、手間と時間がかかりますが、費用は安く抑えられます。 逆に、 […]
合筆登記の申請書の様式と書き方

合筆の登記申請書の様式(書式)と書き方

合筆登記を申請する際には、登記申請書を必ず提出する必要があります。 ただ、登記申請書には様式(書式)があり、書き方も決められています。 もし、合筆の登記申請書の様式や書き方を間違うと、あとで困ることになってしまいます。 […]
合筆登記の必要書類を徹底解説!

合筆登記の必要書類を徹底解説!

合筆登記の必要書類としては、次のものがあります。 上記書類はすべて常に必要というわけではなく、登記申請書以外は、必要になる場合と、必要でない場合があるということです。 さらに、必須の書類ではありませんが、次の2つの書類に […]
合筆の7つのメリット

合筆の7つのメリットとは?

土地の合筆のメリットには、次の7つのメリットがあります。 上記7つのそれぞれのメリットが自然に積み重なることで、どんどんメリットが大きくなっていくのが合筆の特徴です。 そこで、合筆の7つのメリットについて、合筆の登記申請 […]
合筆の条件は?(合筆制限)合筆できない土地

合筆の条件(合筆制限)は?合筆できない土地

合筆の登記は、どんな土地でもできるわけではなく、次の1から6のいずれかに該当する場合は、合筆できません。 これら合筆の条件(合筆制限)については、不動産登記法第41条で明記されています。 ただ、合筆の条件をクリアーしてい […]