土地家屋調査士寺岡孝幸事務所【合筆登記専門サイト】

TEL:090-1006-2151 又は 0120-300-048
(平日及び土日祝9:00~18:00)お問合せ

著者:土地家屋調査士 寺岡孝幸

収入印紙はどこで買える?買い方は?

収入印紙はどこで買える?買い方は?

「収入印紙が必要だけど、どこで買えるのかわからない」「収入印紙はどうやって買うのか、買い方がわからない」 このようなことでお困りの方も多いのではないでしょうか? そこで、収入印紙はどこで買えるのかと、収入印紙の買い方につ […]
分合筆の読み方

分合筆の読み方

分合筆の読み方は、「ぶんごうひつ」と読むのか、それとも、「ぶんがっぴつ」と読むのか、どちらかわからないという人も多いのではないでしょうか? 合筆は、「ごうひつ」でも「がっぴつ」でも、どちらの読み方も正解ですが、地域や人に […]
登記申請先がわかる法務局の管轄区域一覧

登記申請先がわかる法務局の管轄区域の一覧

法務局は全国各地にありますが、各法務局にはそれぞれ管轄する区域が定められています。 通常、不動産(土地や家屋)の登記申請をする場合、その不動産を管轄している法務局に対して、申請書類を提出することになります。 管轄外の法務 […]
抵当権付きでも合筆可能?抵当権者の承諾は?

抵当権付きでも合筆可能?抵当権者の承諾は?

抵当権が設定されている土地については、原則、合筆することはできません。 しかし、この原則には特例があり、ある条件を満たしている土地同士であれば、抵当権付きの土地であっても、合筆することが可能です。 ただ、「抵当権者の承諾 […]
合筆の制限の特例

合筆の制限の特例とは?

合筆の制限の特例として、次の4つの場合に、合筆の登記が認められています。 上記4つの内、いずれかの登記のある土地は、所有権の登記以外の権利に関する登記がある土地になりますが、合筆の制限の特例によって合筆することが可能です […]
合筆後の土地の地積(面積)はどうなる?

合筆後の土地の地積(面積)はどうなる?

合筆後の土地の地積(面積)は、合筆前の各土地の地積を、単純にすべて足した数値になります。 ただし、地積測量図がある場合と無い場合とでは、地積の足し方に違いがあります。 さらに、合筆の登記申請書に記入する合筆後の地積につい […]
合筆登記と地積測量図について徹底解説!

合筆登記と地積測量図について徹底解説!

合筆登記と地積測量図について、次のような疑問をお持ちの方は多いと思います。 このような合筆登記と地積測量図の疑問に対して、正確な答えを知っていないと、あとで困ることがあります。 そこで、合筆登記の申請業務を行っている土地 […]
合筆登記とは

合筆登記とは?合筆登記について徹底解説!

合筆登記について、次のような疑問をお持ちの方は多いと思います。 このような合筆登記についての疑問に対して、正確な答えを知っていないと、あとで困ることがあります。 そこで、合筆登記の申請業務を行っている土地家屋調査士が、合 […]